2019年03月25日
個展のご案内&読売新聞掲載の絵「大日本住友製薬株式会社本社展示ギャラリー」
読売新聞「広論」に掲載頂いた墨の絵。

大日本住友製薬株式会社 大阪本社ビル 1 階ロビーです。
江戸時代から薬の町として栄えた道修町。
そこに1897年(明治30年)から100年を超える医薬品の研究開発、製造、販売の歴史が
あるとの事です。

4月には2つの個展があります。
---------------------------------------------------------------
「墨のクロッキー 宮本信代」
日時: 2019 年 4月3日(水)~ 4月8日(月)
(10:00~18:00 / 最終日16:00まで)
会場:市立ギャラリーいけだ
阪急宝塚線池田駅下車。池田駅改札を出て構内を西へすぐです。
<コメント>
クロッキーは鉛筆かコンテでするのが普通ですが
墨を磨る者として“やってみよう”と昨年からモデルを前に描きはじめた。
1回描きに行けば三時間、失敗も含め50枚位描く。
30ポーズを10分から1分まであり、私のちょうど良いのは5分。
出品作も5分程のものばかり。早描きの為、反古の山を築いた上での作である。
集中力を要し、疲れることこの上ない。
-------------------------------------------------
「Kawaii」 宮本信代 水墨画展
日時:2019年4月20日(土)~26日(金)
( 12:00~19:00 / 最終日17:00まで)
会場:ギャラリー佑英
大阪市西区江戸堀1丁目23番14号新坂ビル1F

どうぞよろしくお願い致します。


大日本住友製薬株式会社 大阪本社ビル 1 階ロビーです。
江戸時代から薬の町として栄えた道修町。
そこに1897年(明治30年)から100年を超える医薬品の研究開発、製造、販売の歴史が
あるとの事です。

4月には2つの個展があります。
---------------------------------------------------------------
「墨のクロッキー 宮本信代」
日時: 2019 年 4月3日(水)~ 4月8日(月)
(10:00~18:00 / 最終日16:00まで)
会場:市立ギャラリーいけだ
阪急宝塚線池田駅下車。池田駅改札を出て構内を西へすぐです。
<コメント>
クロッキーは鉛筆かコンテでするのが普通ですが
墨を磨る者として“やってみよう”と昨年からモデルを前に描きはじめた。
1回描きに行けば三時間、失敗も含め50枚位描く。
30ポーズを10分から1分まであり、私のちょうど良いのは5分。
出品作も5分程のものばかり。早描きの為、反古の山を築いた上での作である。
集中力を要し、疲れることこの上ない。
-------------------------------------------------
「Kawaii」 宮本信代 水墨画展
日時:2019年4月20日(土)~26日(金)
( 12:00~19:00 / 最終日17:00まで)
会場:ギャラリー佑英
大阪市西区江戸堀1丁目23番14号新坂ビル1F

どうぞよろしくお願い致します。

2019年03月03日
読売新聞掲載の絵「嵯峨野」&「道頓堀」
読売新聞「広論」に掲載頂いた墨の絵です。
今回は2回分ご紹介致します。
記事の方はコチラで読んで頂けます。

嵯峨野


道頓堀

先の話ですが市立ギャラリーいけだ(大阪・池田)での個展も控えております。
宮本信代絵画展 墨のクロッキー
会期:2019年4月3日~8日
10:00~17:00(最終日16:00まで)
どうぞよろしくお願い致します。

今回は2回分ご紹介致します。
記事の方はコチラで読んで頂けます。

嵯峨野


道頓堀

先の話ですが市立ギャラリーいけだ(大阪・池田)での個展も控えております。
宮本信代絵画展 墨のクロッキー
会期:2019年4月3日~8日
10:00~17:00(最終日16:00まで)
どうぞよろしくお願い致します。
